ASP.NET Core MVCでSCSSを使う
2016.12.25
.NET CoreでSCSSを使う。Gulpを使ってSCSSのコンパイルを行う記事が多いがVisualStudioGalleryにあるWebCompilerを使う。
まずWebCompilerのインストール。あとのちのち使うBundler & Minifierもインストールする。
VisualStudioの「拡張機能と更新プログラム」を開いて、VisualStudioGalleryを検索ターゲットにして、それぞれの名前をキーワードとして入れれば出てくる。そのままそれらをインストール。
インストールできたら適当なSCSSファイルをプロジェクトに追加して右クリックする。するとWebCompilerがあるのでそこからCompileFileを選択。これで以降はSCSSを書き換えればCSSへのコンパイルが自動で行われる。
あとはコンパイルされたファイルをサーバに置く準備。SCSSがコンパイルされると、VisualStudioのソリューションのそのSCSSがツリーになっている。ツリーを開いてサーバに置きたい形式のファイルを右クリックしてBundler & Minifier。
まずWebCompilerのインストール。あとのちのち使うBundler & Minifierもインストールする。
VisualStudioの「拡張機能と更新プログラム」を開いて、VisualStudioGalleryを検索ターゲットにして、それぞれの名前をキーワードとして入れれば出てくる。そのままそれらをインストール。


インストールできたら適当なSCSSファイルをプロジェクトに追加して右クリックする。するとWebCompilerがあるのでそこからCompileFileを選択。これで以降はSCSSを書き換えればCSSへのコンパイルが自動で行われる。

あとはコンパイルされたファイルをサーバに置く準備。SCSSがコンパイルされると、VisualStudioのソリューションのそのSCSSがツリーになっている。ツリーを開いてサーバに置きたい形式のファイルを右クリックしてBundler & Minifier。

comment: 0